
おしらせ・コラム
川口市がん検診について
2022.06.01
肺がん検診について
【対象者】40歳以上の川口市民
*実施期間中の受診は1人年一回のみとする。
【自己負担額】500円(喀痰検査追加の場合は容器代300円の自己負担になります)
*但し、
70歳以上の方
生活保護法による被保険者、
市民税非課税世帯で事前に申し出を行い確認された方
受診者負担額を免除となります。
【検診実施期間】令和4年6月1日から令和5年2月28日
【受診方法】
●受診を希望される方は、事前にお電話又は窓口にお問合わせ下さい。
●お問合わせの際に、肺がん検診とお申し出下さい。
*実施期間中の受診は1人年一回のみとする。
【自己負担額】500円(喀痰検査追加の場合は容器代300円の自己負担になります)
*但し、
70歳以上の方
生活保護法による被保険者、
市民税非課税世帯で事前に申し出を行い確認された方
受診者負担額を免除となります。
【検診実施期間】令和4年6月1日から令和5年2月28日
【受診方法】
●受診を希望される方は、事前にお電話又は窓口にお問合わせ下さい。
●お問合わせの際に、肺がん検診とお申し出下さい。
大腸がん検診について
【対象者】40歳以上の川口市民
*実施期間中の受診は1回のみとする。
【自己負担額】500円
70歳以上の方
生活保護法による被保険者、
市民税非課税世帯で事前に申し出を行い確認された方
受診者負担額を免除となります。
【検診実施期間】令和4年6月1日から令和5年2月28日
【受診方法】
●受診を希望される方は、事前にお電話又は窓口にお問合わせ下さい。
●お問合わせの際に、大腸がん検診とお申し出下さい。
*実施期間中の受診は1回のみとする。
【自己負担額】500円
70歳以上の方
生活保護法による被保険者、
市民税非課税世帯で事前に申し出を行い確認された方
受診者負担額を免除となります。
【検診実施期間】令和4年6月1日から令和5年2月28日
【受診方法】
●受診を希望される方は、事前にお電話又は窓口にお問合わせ下さい。
●お問合わせの際に、大腸がん検診とお申し出下さい。